小学生
2022/08/05
夏休みに入り、小学生の体験が増えてきました。
特に3年生、4年生の生徒が口コミや通りすがりで来塾してくれました。
3年生、4年生の時に算数の基本の計算を完璧にしておくと、余裕をもって5,6年生で英語を確保する時間ができるので、教える側もうれしいことです。
中学生になり、初めて英語に触れるのでは手遅れの感が否めないのが現状です(とは言え、何事にも例外はございます)。
模擬試験で英語が平均点以上なければ、海老名高校、座間高校などの人気校はなかなか厳しい戦いとなります。
英語は単語力が絶対必要となるので、小学生のうちから英文を書くことが大切です。読み書きはいつの時代にも基本ではないでしょうか。
体験の生徒が入塾して1,2年後に英語に触れる機会を増やせれば良いな、と思っています。